がらくたVol.9

三日坊主と挫折の部屋へようこそ。
J02Rがお送りする、パソコンからロボットおもちゃまで、使える物からくだらん物の紹介。

デジタル アナログ

今日、仕事がらみで横のりした奴が何とワイジーでした。
ワイジーが何かは想像してもらうとして、こいつ最悪のLevel5です。
Level1〜Level5はこんな感じ。

Level5 一流フランス料理店の厨房臭+突き刺さる様な刺激臭
Level3 一流フランス料理店の厨房臭
Level1 こいつワイジー?

そいつが降りた後も車内から臭気がとれずトイレの芳香剤をぶちまけてきた。
月曜日に臭いが取れていればいいが・・・。

くだらん話はさて置き、メインPC化しているEeePCだが、
RAMディスクだなんだと設定し始めるとさすがにメモリー不足がはなはだしい。
で、メモリーを交換となった訳だが、今回俺が選んだのは、
img_1591686_41534198_0
豪華に”A-DATA DDR2 SO-DIMM PC2-6400”。
5300より150MHzも早いでー。まあ、何も変化はしませんが。

あーー、まだ鼻の奥の方であの臭気が蘇る、眉間が痛い。

なにやらEeePCのBIOSがバージョンUPしたらしく、ロボット野郎どもからメール地獄。
内容を簡単にいうと”バージョンUPの方法が分からない。”
こちらからの返信は”危険を伴う、わからないならやるな。”
それでもやりたいらしく、自分達で検索したが、USBメモリーが必要だの、なんだのかんだので、訳がわからんらしい。
そこで、ココに書いてくれと・・・。

以下うちわネタです。

場所はわかってると思うので、そこからBIOSをダウンロード。
(最新は910)
それを解凍してCドライブの適当な所に置く。

ここからがお前らの言っている意味がよくわからん?
USBメモリーだのは必要ない、はるか昔のようにFDDブートをUSBメモリーに置き換えてやろうとしているのか?
いったい、いつのPCやねん?と突っ込みを入れつつ下へつづく。

スタート--すべてのプログラム--ASUS--ASUSUpdataを開く。

するとこんなやつが起動する。
ここで”ファイルからBIOSをアップデート”を選択。
進むをクリック。
解凍したBIOSを選択。
進むをクリック。
後は全自動で進む。
状態としてはこんな感じ。
シャットダウン。
電源ON。
黒い画面に英語がつらつら表示される。
内容はよくわからん、たぶん”BIOS書き換えるし、電源落ちんようにACアダプターつないでやー”と思う
その画面のまま3分位まつ。
(カーソルが点滅するわけでもなく、固まったようになるが気にせず待つ。)
しばらくすると自動的に再起動。
OSがはしる手前でBIOSの画面に行くか、そのまま起動する確認される。
BIOSの設定を変える所も無いのでそのまま起動を選ぶ。
(無線LANがOFF、カメラがONになっているが、立ち上がってからでも変更できる。)
いつもの見慣れた画面が出てきて、バンザーイ!
以上、検討を祈る。つぶれてもしらん。

で、俺もやって見た。
何が変わったかわからんが・・・。

以前ぶっ壊れたと記事にしたEeePC付属のSDHCですが、これを欲しいと言うやつが出てきたので交換のためASUSのサポートに電話しました。
(気にもしてなかったのですが、SDHCは1ヶ月保証のようです。)
2年前にマザーボードのトラブルで一度電話した事があるのですが、この時、電話に出てきたのが何と外人さん? タドタドしい日本語でこちらの言っている微妙なニュアンスが伝わらないんだなこれが。
今回恐る恐る電話をすると・・・、良かったー!日本人の男性でした。
で、届いた物がこれです。
(2日で到着、対応と言い抜群のサポート体制です。)

  img_1591686_41342181_0
SDHCが入っているにしては箱がでかい。
何かを期待させる大きさです、もしかして何かの手違いでグラボが入っているとか。

  img_1591686_41342181_1
箱を開けると・・・、SDHCだけでした、世の中そんなに甘くない・・・。


img_1591686_41093309_0

EeePCに付属の”A-DATA SDHC4G"がお亡くなりになりました。
過去2回、ここのSDを使用していてデータがぶっ飛んだ事があるので、俺の中では信頼ゼロ。
今回も使う気は無かったのですが、スロットには入れていた。
そして、事件は昨日起きました。
突然、マイコンピューターが開かなくなり?
さわりまくってると、OSも起動しなくなりで、リカバリーをかけた。
しかし、全体的に動作が遅い。
この時点でSDHCを抜いてみたが症状変わらず。
一応、もう一回リカバリーをかけてみると、みごとに復活しました。
全てはA-DATA SDHC4G責任でした。
そして、これをZ91Eにさして見ると・・・。
ブルーバックになって、電源ダウン。
最悪です、これもリカバリー行きです。トホホ・・・。

img_1591686_41004269_0
本日のブツはこれだー!
"ASUS EeePC"
いやー、ここ最近で最も迷った買い物でした。
49,800円、中パソオタとしてはこの値段がかなりネックで、
これだけの値段を出せば、いい中古が・・・、OSなしモデルなら新品が買えてしまう価格。
発売されてから悩む事3ヶ月、先週末ロボット仲間の一人が導入してきやがった。
触らせて貰うと、全てが一昔前のスペック、動作も重いと思いきや、これがなんとサクサクです。
HtoH、Robobe、も問題なく使える性能、完全になめてました。
てな事でその日に買ってしまいました。
SSDの容量は少ないものの、OS内の不要な物をバカスカ捨てると2G弱は空きができるので問題無し。
(こんな所でショボイPCをさわり続けてきた事が生かせるとは思わなかった。)
インターネットをやる程度なら十分な性能。
データの保存はNASのHDDに掘り込めば何の問題ない、ここ数日使って見たが完全に母艦いらず。
これがメインPC化しそうな勢いです。
まあ、とりあえず見つけたら買っとけ損はない!
と、いつもどおり締めくくりたいが、新型の話も出てきてるので値崩れしてからでも遅くないかと・・・。
俺は某量販店のポイントを使ったので、支払総額14,000円で手にいれたが、49,800円まるまるならチョット考えるかなー、てな感じです。
まあ、この価格でノースピンドルPCが手に入ると考えればお得な気もするが。
と、ここまで書いて気がついたが、自作デスクトップも中古パーツを多用、この前紹介したASUS Z91Eも
中古、ジャンクノートも数台購入・・・、なんと、このEeePCが人生始まって初の新品パソコンでした。

かなり前の記事になるが、ロボット野郎達で中古ノートが大ブームと書いた。
この中古ノート、みんな当初は草バトルの持ち出し用として購入した。
しかし、いつの間にか自分専用として自宅でも使いだしたらしい。
少しでも速くなれって事で、それぞれCPU、メモリーに手を加えいったが、HDD交換で引っかかってるらしい。
今日あれこれ説明したが、ポイントだけココに書といてくれということなので、以下ロボット野郎達用にメモです。

img_1591686_37998770_0
(必要なもの)
交換用HDD 2.5インチ
2種類あるので注意。
SATAとIDE(UATAと書かれて入るものもある。)
もちろん、おまえらのショボイノートPCはIDEなのでこちらを用意する。

HDDケース。
最近の物はSATAとIDE両方対応しているので何を買っても問題ない。
700円〜1000円位。

次に本体のHDDのデーターをOSごとコピーするわけだが、方法は2つ。

市販のHDD交換ソフトを購入。

DrivelmageXMLというフリーソフトを使う。
だだし、全て英語でややっこしい。
初めて使った時は1日かかった。
出来るには出来るが金があるなら市販品を使え、その方が早いと思う。
(市販品を使った事がないので分からん。)

後はさらりとHDDを入れ替えて完了!

次にパーティションだがこれも2種。
市販品を使う。

GParted Live CDというフリーのソフトを使う。
これは優れものでおすすめ。
CDブートさせるのでインストールする必要なし。
注意するのはダウンロードしてきたISOデータをCDに焼く時ライティングソフトを使うこと。
(ウインドゥズ標準?のやつは不可。)

以上、検討を祈る。

img_1591686_37998770_1
ちなみに俺はThinkPad R30用に買っておいた160Gにチェンジ!

このページのトップヘ